カテゴリー「 読書 」の記事

694件の投稿

佐々木小次郎登場。しかし、お杉婆は達者だ。

なにやってんだよ、又八って感じ。

読み始めてしまいました、宮本武蔵。第一巻からおもしろいです。

調べる技術や書く技術はもとより、この本で紹介されている本に興味をおぼえた。早速買ってこようかと思っています。

なんか、こう、斜に構えて探偵モノを書いている感じの本。
解説を読んでわかったのだが、著者自身が推理モノを書いているときの疑問や不安、悩みなどを一気に吐き出してしまったのがこの本なんだろうなと思った。これに対する答えはやはり著者の他の推理モノを読むしかなさそうだ。

超自然的ミステリー。私はこのタイプのミステリーは苦手なのだが、著者の書き方はうまいと思った。主人公の家族への疑問を感じさせながらも次々と読ませる展開は見事。ただ、やっぱり疑問は残る。
例えば、なぜ友達がイニシャルなのかとか、怪しげな本を出版しているのに先生なんぞしてていいのかなど、私のような現実的な人間には理解できない部分も。

とうとう読み終えてしまった。読み終えたこと、孔明の運命など、一抹の寂しさがこみ上げて、ちょっと呆然としている。

インタビューアからの視点で書いてあるのも面白かったが、なんと言っても当時の社会的な問題点をうまく取り上げて小説にしている作者のスキルには毎度恐れ入るほかない。
解説にも書いてあったのだが、「火車」、「模倣犯」と並んで素晴らしい作品だと思う。

英雄がどんどん亡くなっていく。なんだか悲しい気分。
いよいよ残り一冊となり、さらに悲しい。。。。

触覚に続く第二弾。

冒頭いきなり官能的なところから始まってて、どうなることかと思ったがすばらしい展開でとても面白かった。

ただ、誤字だと思われる箇所がある。65ページの6行目、

「井原さんの交友関係ついて何か・・・・」

の部分、「井原」ではなく「小室」ではないのか?

PAGE TOP