後半、劇的に面白くなった。内容とともに直木賞受賞も頷ける。
カテゴリー「 読書 」の記事
748件の投稿
人にはいろんな境遇があるけど、自分で変えられるし良い方向に変えなきゃいけないんだと思う。
何歳からでも生涯健康脳を作れるみたい。まずは生活習慣から見直してみよう。
思考まで整理することがいい仕事に繋がるらしい。
リーダになるためには、使える人間になるためにはどう考えておけばいいのかを教えてくれています。
作家を職業と出来る人はやっぱ、才能なんだと思うな。
そう、労働時間実質無制限ってのがおかしいんですよ。もしくは、いっそのこと会社員など無くして全員フリーランスになるのがいいのかも。
ちょうどイラク・サウジアラビアの件が載ってるのでオススメです。それにしても高校の時、世界史を履修していない(地理を選択したため)のでちゃんと習ってみたいと思った。
1から6まであっという間だったけど、7が出るまで長かった。しかも分厚い。やっと読了。
なんだか自業自得な人なんだけど文章がしっかりしていて最後まで読んでしまった。この人のようには絶対なれないな。