カテゴリー「 読書 」の記事

725件の投稿

言語世界地図 (新潮新書)

世界の言語分布や派生などがわかりやすく書かれてある本。

時生 (講談社文庫)

Back to the future!

ジャガイモのきた道―文明・飢饉・戦争 (岩波新書)

イモにいちゃんにはいい本です。イモってとても偉いんですね。

読んだあとはじゃがバター食べたくなりました。

クモの糸の秘密 (岩波ジュニア新書)

とても勉強になりました。クモってやっぱり気持ち悪いじゃないですか。そのクモの糸にもいろいろあるんだなと。

黒笑小説 (集英社文庫)

ほんとにブラックユーモアでした。

火車 (新潮文庫)

面白かったです。終わり方が絶品だと思いました。

石油がわかれば世界が読める (朝日新書)

世界の石油事情。はたして第二のオイルショックはくるのか?!

同級生 (講談社文庫)

なんか、中学生のころを思い出したなぁ。

でも、主人公、ちょっとマセすぎかも。

誰か―Somebody (文春文庫)

「誰か」の不思議さが最後までいい感じで続く作品。

日本人が「英語をモノにする」一番確実な勉強法 (知的生きかた文庫)

これを読んで英語を勉強しているのだが、なかなか上達せず。絶対的な勉強量が足りないのだろう。。。

PAGE TOP