ファンタジーだがそこそこミステリー。アニメにしたくなる気持ちもわかるなぁ。

「おじさん」と「若者」が互いに理解してズレをなくしていかないと今後大変そう。とにかく「先送り」はよくないよね。

あのセブンイレブンジャパン創業者の方の本。「お客様のために」ではなく、「お客様の立場で」が正しいとのこと。読んでよかったです。

全体的にハートウォーミングにまとまっていて、うまいこと解決までの流れが出来上がっているよい作品だと思う。

どうなるんだ、3人は。次巻で完結らしいので結論も次巻なんだろうけど、ページ数間に合うのかな?っていらない心配をしてしまった。

もともとこの人の文章が好きで読んでいるのだが、この小説では「女子」の行動、心理について、こんなオッサンでも理解できました。しかも面白かったです。

「薩長、勝手にやり過ぎ」って思ってたけど、それを見事に書いてくれています。

これから投資したい人にお勧めな本。Q&A形式になっています。

いよいよ「M資金」の真実がわかってきた。

日本のみなさん、「ブシドー」を忘れていませんか?
やっぱ、「第一義」ですよね。

PAGE TOP