作家を職業と出来る人はやっぱ、才能なんだと思うな。
そう、労働時間実質無制限ってのがおかしいんですよ。もしくは、いっそのこと会社員など無くして全員フリーランスになるのがいいのかも。
ちょうどイラク・サウジアラビアの件が載ってるのでオススメです。それにしても高校の時、世界史を履修していない(地理を選択したため)のでちゃんと習ってみたいと思った。
1から6まであっという間だったけど、7が出るまで長かった。しかも分厚い。やっと読了。
なんだか自業自得な人なんだけど文章がしっかりしていて最後まで読んでしまった。この人のようには絶対なれないな。
肉子ちゃん曰く、「自ら大きいって書いて臭いって読むのやから!」だって。
じみへんの作者の断捨離事情。あまりに凄くて笑える。
「教養」を身につけ自分で考えて行動する。そして「広く、ある適度深く知る」こと。完全に納得。
内容はとても面白かったが、「語らず」は日本以外では基本的に通用しないはず。。。
伊坂孝太郎短編集。わたし的には伊坂作品の短編がオススメ。