日本の歴史にもっと誇りを持って真の国際人になろう。
そのためにも歴史教育をしっかりしないといけないのだぞ>関係者各位

白鳥登場するとグッと面白くなるよね。

岳家軍よ、馬泥棒なんて情けなくないのか?

紆余曲折ありながらも、春海の暦が「明察」に。

もっとも早く行列式を考えていたといわれるあの関孝和も出ています。春海よ、「明察」ですよ君も。

重力は人間が「力」として感じているだけのようで、実は違うみたい。
内容はやさしく書いていただいているがやはり凡人には難しかった。ただ、ちょうどヒッグス粒子が見つかったので、いい時に読んだ気がする。

梁山泊、国として模索中。

やっぱり、おいしくない職業らしいよ。

世界の舞台で同じ間違いを起こさないためにも、近代日本史を中学校でしっかり教えるべきだ。その上で日本に誇りを持てるように教育する必要があるのでないのか。>教育関係者

世の中にはいっぱい毒があって、それが蔓延しちゃうこともあるんですよね。
なんか、読んでて考えされられちゃったな。

PAGE TOP