200808/15 水滸伝(二)替天の章 北方謙三 嗚呼、武松! 読書 200808/14 そんなバカな! 遺伝子と神について 竹内久美子 「そんなバカな!」とは思わなかった、納得できる本でした。 読書 200808/07 水滸伝(一)曙光の章 北方謙三 ついに手をつけてしまった、北方水滸。といってもいままでの水滸伝とか知らないで読んでます。 読書 200808/03 アップルの法則 林信行 アップルとはこういう企業なんですよね。 いずれにしてもいい製品作ってください。 読書 200808/02 水滸伝(四)道蛇の章 北方謙三 李逵、登場! 読書 200808/02 点と線 松本清張 今や定番となった時間トリックの走り。一気に読み進めました。 読書 200808/01 金閣寺 三島由紀夫 なんだかわからんけど、読んだあと、三島由紀夫の凄さだけが残った。 読書 200807/27 江戸川乱歩傑作選 江戸川乱歩 懐かしい作品集。江戸川乱歩作品を読んだのはおそらく中学生以来。 読書 200807/26 乱調 藤田宜永 まったく、主人公の乱調たるや。。。 読書 200807/19 THE GOLDILOCKS ENIGMA 幸運な宇宙 Why is the Universe Just Right for Life? ポール・デイヴィス 吉田三知世[訳] 宇宙ってそもそもどうやってできたのかなど、とても勉強になる本。 ただ、素粒子論や量子力学など難しいことがいっぱいある。これらが理解できていればもっと面白いだろうし、もっと早く読み終わったんだろうなと思う。 読書 ‹ 1 … 65 66 67 68 69 70 71 … 73 ›